人を知る

INTERVIEW

  • #受付
無理なく
スキルアップできる
一野 愛絵(2023年入社)

この業界を目指そうと思ったきっかけを教えてください。

もともと理学療法士として整形外科に勤めていましたが、一度理学療法士としての仕事から離れてみたいと思うようになりました。

とはいえ、自分が本当に何をしたいのか分からず、「他にできることがあるのかな?」と迷っていた時期もありました。そんな中で、今までの経験を活かせる仕事として、整骨院の受付を選びました。

最初は「とりあえず関連のある仕事を…」という気持ちでしたが、実際に働いてみると患者様と接する楽しさや、治療の現場を支えるやりがいを感じるようになり、この業界にもっと深く関わっていきたいと思うようになりました。

 

NAOSELを志望した動機や入社を決めた理由を教えてください。

研修制度が充実していて、未経験でも安心して受付業務を始められる環境だと感じたのが大きな理由です。実際に、しっかりとした研修があったおかげで、初めての受付業務でもスムーズに業務に慣れることができました。

また、駅から近く、通勤しやすい環境だったことも魅力でした。毎日無理なく通えることは、働き続けるうえでとても大切なポイントだと思います。

 

NAOSELが他社と違うと思うポイントを教えてください。

給与面が充実しているのはもちろんですが、新人研修や勉強会を業務時間内に実施できるところが大きな魅力だと思います。

整骨院業界では、研修や勉強会が業務時間外に行われることも多いですが、NAOSELでは勤務時間内にしっかり学べる環境が整っているので、無理なくスキルアップできるのが嬉しいポイントです。

「働きながらしっかり成長できる環境」があることが、他社との大きな違いだと感じています。

 

仕事のやりがいは何ですか? また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

代休や有休でお休みをいただいた後、患者様から「前回いなくて寂しかったよ」と声をかけてもらえた時は、とても嬉しく感じます。

自分の存在を待ってくれている方がいることや、患者様とのつながりを実感できる瞬間は、この仕事のやりがいを強く感じるポイントです。

日々の業務の中で、患者様との信頼関係が築けていることを実感できる瞬間が、この仕事を続けていくうえでの大きなモチベーションになっています。

 

NAOSELに入って「人生変わったな」と思うことはありますか? それはどんな時ですか?

NAOSELに入ってから、仕事とプライベートのメリハリをしっかりつけられるようになったと感じています。

以前は、休みの日にダラダラと過ごしてしまうこともありましたが、今では**「せっかくの休みだから充実させよう!」**という意識が生まれ、必ず外に出たり、予定を入れるようになりました。

仕事の時間は集中して頑張り、休みの日はしっかりリフレッシュする。そのバランスが取れるようになったことで、どちらも全力で楽しめるようになったと実感しています!

 

目標や将来の夢を教えてください。

プライベートでは、30歳までに結婚して子供を持つことが目標です。
そのためにも、今のうちからしっかり貯金して、将来に備えておきたいと考えています。

仕事では、チームワークを大切にしながら、どんな小さなことでも「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えられる人になれるよう努力しています。

周りの人とのつながりを大切にしながら、自分自身も成長していきたいですね。

OTHER CONTENTS

その他のコンテンツ

写真

CHANGE YOUR BODY AND LIFE人生を変えるほどの、
治療を。

NAOSELでは「本物の治療家」になりたい人を
全力で応援しています。
治療家としての未来を創造し続けるのは
会社としてのミッションです。
このサイトを見て少しでも共感された方は
お気軽に店舗見学・施術体験へお越しください。

写真