人を知る
INTERVIEW

- #柔道整復師
学べる環境がある
この業界を目指そうと思ったきっかけを教えてください
小さい頃から野球をしていたのですが、肩を怪我してしまい、整骨院に通うことになりました。ボールを投げるたびに痛みが走り、「このまま野球を続けられないかもしれない…」と不安でいっぱいでした。
そんな時、整骨院の先生が「絶対に治すから!」と力強く言ってくれて、丁寧に治療をしてくれたんです。そのおかげでまた野球ができるようになり、本当に救われた気持ちになりました。
この経験を通して、「自分も、怪我で悩んでいる人やスポーツを頑張る人のサポートができるようになりたい!」と思い、この業界を目指しました。今では、患者様が笑顔で「ありがとう!」と言ってくれる瞬間が何よりのやりがいです!
自社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?
将来的に自分の整骨院を開業したいという夢があり、そのためにスキルを磨ける環境を探していました。NAOSELでは独立開業支援や豊富な勉強会があり、自分の成長につながる環境が整っていると感じました。
さらに、実際に働いている友人から「切磋琢磨できる職場だよ!」と話を聞き、ここなら自分も成長できると確信しました。夢に向かって着実にステップアップできる環境があることが、入社の決め手です!
NAOSELが他社と違うと思うポイントを教えてください。
NAOSELでは、「IMリセット整体」という独自の治療法を取り入れています。これは、ただ痛みを和らげるだけでなく、根本的な原因にアプローチし、再発しにくい身体づくりを目指す施術です。
あとは、パワープレートという特殊な機械を導入しており、他の整骨院ではあまり見られない新しい角度からのアプローチで、より効果的な治療を提供しています。
他にはない独自の技術と設備を活かし、患者様の健康を本質的にサポートできるのが、NAOSELならではの強みです!
仕事のやりがいは何ですか?また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。
- 患者様の回復を間近で実感できる
痛みを抱えて来院された患者様が、施術を重ねるうちに回復し、最後には笑顔で「ありがとう」と言ってくださる瞬間は、この仕事の一番のやりがいです。患者様の人生にポジティブな変化を与えられることに、大きな達成感を感じます。
- 手技で直接患者様を治療できる
薬や手術に頼らず、自分の技術と知識を活かして痛みを緩和・改善できることは、柔道整復師ならではの魅力です。身体の根本から健康をサポートできることで、より多くの人の役に立てる実感があります。
- 人とのつながりを深く築ける
スポーツ選手や年配の方、デスクワークの方など、さまざまな人と関わる中で、信頼関係を築けるのもこの仕事の醍醐味。患者様が「ここに来てよかった」と思ってもらえるよう、日々技術を磨いています。
NAOSELに入って、「人生変わったな」と思うことはありますか?それはどんな時ですか?
NAOSELに入社してから、自分の夢である開業に向けて具体的に何をすべきかを学べたことが大きな変化です。独立に必要な知識やスキルを学ぶことで、自分の将来のビジョンがより明確になりました。
また、その一方で、開業の厳しさもリアルに知ることができたのも貴重な経験です。理想だけでなく現実もしっかりと学べたことで、夢を叶えるために今何をすべきか、どんな準備が必要かをしっかり考えられるようになりました。
この環境で働くことで、ただ漠然と「いつか開業したい」と思っていた自分が、「どうすれば成功できるか」を考え、行動できるようになったのは、NAOSELに入ったからこそ得られた大きな成長だと感じています。
目標や将来の夢を教えてください。
現在の目標は、マネジメントスキルをさらに向上させることです。チームをまとめる力を身につけ、将来的には自分の整骨院を開業することが夢です。NAOSELで学んだ知識や経験を活かし、理想の院を作れるように努力していきたいと考えています。