
「この業界で、女性はやっていけるの?」
整骨院業界は、これまで「男性社会」と言われることが多く、
「女性でも活躍できるのかな…?」
「結婚や出産後も働き続けられるのかな…?」
と、不安に感じる方もいるかもしれません。
でも
NAOSELなら大丈夫!!
私たちは、「女性だからこそ活躍できる環境」を本気で整えています。

NAOSELで働く
女性のリアルな想い
- 男性が多い業界だからこそ、女性の視点が活かせる!
- → 女性ならではの気配りや、患者様への寄り添いが強みになる!
- 結婚・出産しても、キャリアを諦めたくない!
- → 柔軟な働き方ができるから、自分のペースで働ける!
- 仕事もプライベートも大切にしたい!
- → 20時20分が終業基準、今後は短時間勤務の選択肢もあり!
- 頑張った分だけ、しっかり評価されたい!
- → 年功序列なし! 実力次第でキャリアアップも可能!
REASON 女性に選ばれる理由

女性が活躍できるチャンスがある!
NAOSELでは、「努力する人には必ずチャンスを!」という考えのもと、性別に関係なく、成長したい人を全力で応援しています。「整骨院業界は男性が中心」という常識をNAOSELが変えていきます!
- スタッフ全員にキャリアアップのチャンスがある!
- 研修制度が充実しているから、未経験からでも成長できる!

結婚・出産後も安心して働ける環境
「この仕事が好きだけど、将来のライフイベントを考えると続けられるか不安…」そんな悩みを抱える女性も多いはず。NAOSELでは、結婚・出産後も自分のペースで働ける仕組みを整えています。
- 朝がゆったりだから子どもの送迎も無理なくできる!
- 将来的に、短時間勤務の選択肢もできるように調整中!
(業界では珍しい17時退勤を実現!) - 産休・育休制度の拡充も計画中!
ライフスタイルに合わせた働き方ができるから、無理なく長く働き続けられます。

プライベートも大切にできる働き方
「仕事は好きだけど、プライベートの時間も大切にしたい!」
そんな方にも、NAOSELの働き方はぴったりです。
- 20時20分が終業基準! 遅くまでの残業なし
- 休日もしっかり確保! 完全週休2日制を目指して改革中
- プライベートの時間を大切にしながら、無理なく成長できる
子どもを授かっても安心して
お休み・復帰を考えられる
環境があります。
- 結婚特別有給休暇
- 産休育休制度
- 出産お祝い金
- 結婚お祝い金
- 出産育児一時金
… 一児につき42万円(定額) - 育児休業給付金
… 休業1日につき、標準報酬日額の 3分の2相当額 - 出産手当金
… 休業開始時賃金日額×50%(育休開始後 6か月間は 67%)相当額
VOICE 先輩たちの声

2022年入社 中山 彩織
私は専門学校卒業後、介護の仕事に就職したため、他社の詳しい状況は分かりません。ですが、他の整骨院で働いている友人からは「夜遅くまで残業が当たり前」という話をよく聞いていました。
その点、NAOSELでは夜遅くまで残ることはほとんどなく、手技の練習もお昼の時間を活用できるので、無理なくスキルアップできる環境があります。
必要に応じて少し残業することもありますが、基本的には業務時間内に仕事を終えられるため、帰宅が深夜になることはありません。仕事とプライベートのバランスが取りやすいのも、NAOSELの魅力だと感じています!

2000年入社 中並 和香
初任給も高いですが、キャリアパスプランに沿って、どのようにすれば評価されるかが明確になっていることはモチベーションになります。自分の目標に向かってチャレンジしていく中でつまずくこともありますが、そのときには上司や先輩、仲間がサポートしてくれるので安心です。チャレンジすれば成長できるし、かけがえのない財産になります。キャリアパスプランがただあるだけでなく、そこへ実際に導いてくれるのがNAOSELです。
入社当時は不安もありましたが、人として、社会人として、柔道整復師として、いろんな面で成長したと実感しています。自分の努力が給料に反映されるのも嬉しいですね。NAOSELは私の夢を叶えてくれる会社だと思っています。